いつもお使いのメールアドレスでご登録ください
いますぐ e-Bookをダウンロードする
あなたのプライバシーは保護されています。
メールアドレスが第三者に使用されることはありません。
人と上手に繋がれない人の末路
- なぜか好かれる人と嫌われる人の条件とは? -
あなたは今、人間関係で損をしていませんか?
ある終末医療のドクターによると、死を間際にして次の7つの後悔を持つ人が増えているそうです。
もっと色んな人に出会いたかった
職場で深い人間関係を気づけばよかった
人の目を気にしないで生きたかった
怖がらずにあの人に声をかければよかった
好きな異性に愛されたかった
心通じ合う友達が欲しかった
夢を叶えたかった
あなたはどうでしょう? 最期に上記のように思うことがない人生を送れていますか?
仕事・プライベートで充実している人は総じて人間関係がスムーズです。
しかしいま、
まじめで繊細で内向的な人ほどコミュニケーションの悩みを抱えている
傾向があります。
TVやネットに映る“明るい人気者”を見ることで、余計にハードルが高くなりコミュニケーションに対する苦手意識が強くなる。その結果
「自分はやはりコミュニケーションが苦手なんだ…」と、自分の行動に制限をかけてしまう
。そんな人が非常に多い印象です。
しかし、僕自身様々な心理テクニックを学び、研究し、人にお伝えするようになって
人間関係に悩んでいる人ほど
ちょっとの取り組みで劇変する
ということがよくわかっていきました。
なぜならSPラボでは、
*掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
こんな
「一般的にありえない事例」
の報告が後を立たない
からです。
一方で、
「見た目がよくて」「話が面白くて」「自信満々で明るい」
という一見まったく問題なさそうな人が、
実はコミュニケーションに悩んでいて、SPラボの門を叩いてくれる
ことも多くあります。
だからこそ、自信を持って言えるのですが・・・
対人スキルに関する一般常識は、
ほとんどが間違っています。
なぜ、間違うのか?
その秘密がSPラボのメインテーマである“無意識”に隠されているのです。
95%の無意識で
対人関係がここまで変わった!
- なぜか好かれる人と嫌われる人の条件とは? -
あなたの周りにもこんな人はいませんか?
こういう
「理屈で考えたら不思議くらい、
人を動かすのがうまい人」
は、どんな場所にもいます。
なぜ、上記のようなことが起こるのか? これはすでにハーバード大学のリチャード=ザルトマン教授の研究によって明らかにされています。
私たちは実は、外からでるあらゆる情報に関して
5%を意識的に、
残りの95%は無意識でキャッチ
しているのです。
そして、上記のような
なぜか好かれる人たちは、
95%の無意識に好かれている
のです。
図の通り、意識は言葉やロジックで無意識が五感や印象、過去の経験といった言葉以外のものです。
言葉でどれだけ頑張って良さをアピールしても、なんとなく嫌いな人を好きになることはありませんよね?
(むしろ、より嫌われるかもしれません^^;)
逆に
「まったく、あの人は〜」と軽口を叩かれながら愛されている人は、なんとなく好かれる人=無意識に好かれる人
です。
前者と後者。
どちらの方が人生で得をするかは、
説明するまでもないと思います^^
そして、ここが重要なのですが・・・
「見た目」「論理的な話し方」「笑の取り方」といった要素を磨くよりも、
無意識に好かれる方が
実はとてもシンプルで簡単
です。
口下手だったり、内向的だったりで、これまで人間関係に苦手意識があった方でも、決まった方法を練習して、実践することで、
こんな結果が次々と出ています。
だからこそ、
5%の意識を変えるより
95%の無意識を変える方が
圧倒的に効果的でコスパがいい
のです。
しかし、ここで1つ問題があります。
ドラゴンボールのように散らばった
無意識のスキルを実用化する研究所
-それがサブリミナル心理学研究所です-
無意識に関する心理学は、以下をはじめ現場で使われる様々な知見の中に散らばっています。
さらに、それぞれの環境に最適化されているため、仮にそれを学んでもそのままでは使いこなせないものばかりなのです。
そこで、僕は自分が経営している
実業の現場、講演で呼ばれる様々な研修の現場、そして私生活
の中で、
“実際に仕事やプライベートでどのように使えるか?”
を徹底的に研究しました。
それをまとめたのがサブリミナル心理学です。
SPラボでは、
僕が数20年、数千万円かけて学び、
今も月10万円以上を投資している
無意識に関する知見・実践技術
を余すところなく発信していきます。
そして、
ラボメンバーの皆さんには研究の実験台として、徹底的に結果を出し、そして幸せになってもらいたい
と思っています。
みなさんの出す結果が、そのまま社会への影響力となり、数年後の
【無意識につながるコミュニケーション】が社会の当たり前
になっていく。
そんな未来を実現するために、僕も、
あらゆる努力を惜しまずに
みなさんに情報と場の提供
をしていきます。
あなたも、サブリミナル心理学の研究仲間になってまず自分が最強のコミュニケーションスキルをマスターして豊かで幸せな人生を送りませんか?
『犯罪捜査で使われるウソの見破り方』『超能力者レベルで本音を言い当てるスキル”』『一般人の99%が知らない洗脳の原理』
など、“無意識にアプローチする心理学”について
200本以上の動画を
入会後すぐに視聴可能
になっています!(SPラボのメインコンテンツです^^)
すべての動画は、参加者専用の配信サイトで視聴可能です。
過去に配信された映像などについても
視聴権限などはなく、ラボメンバーは全員、すべての動画を視聴
することができます。
現在は主に以下4つのコンテンツを配信しています。
Contents1. テーマ別SPスキル動画セミナー
100本以上の動画数がある、
本ラボのメインコンテンツです。
SPラボでは毎月テーマ別のセミナー&ワークショップを開催しており、こちらの映像は2週間以内にすべて編集したものを配信しています。
以下は、現在視聴可能な過去コンテンツの一例です。
詐欺師から学ぶウソの使い方/FBI式心を上手に読み解く微表情学/タイプ別幸せな未来の描くエニアグラム/ビジネス催眠術セミナー/エリクソン式会話を操作する話術/相手から「それください」と言わせるイメージ戦略/ビジネスメンタリズム講座/親から埋込まれたプログラムの書き換え方/お客さまを「思わず」行動させるサブリミナル・マーケティング恋愛エニアプロファイル/禁断の文章術サブリミナル・ライティング/ザ・洗脳-人はどうして他人に操られてしまうのか-…etc
これでまだ半分です。この2倍以上の動画を、入会した途端にご視聴いただくことが可能です。
『心理学に関する学びは、
ここですべて完結する』
ということをモットーにあらゆるテーマについて、徹底的に網羅しています。
Contents2. サブリミナル酒場全編アーカイブ【動画】
2週間に1回、隔週で配信している【お酒を飲みながら、日中には話せないディープな心理学ネタをお届け】するディープなオンラインLive『サブリミナル酒場』(一回平均80分放送)の全アーカイブを公開しています。
アフターコロナで使える“意外な人たらしスキル”/コロナ離婚を防ぐ方法/マスメディアと洗脳の関係/画面の向こうの相手に好かれるZOOM会話術/小売業で活かせる!YoutubeLIVEのススメ/コロナ対策でわかる!?本能の3タイプ/あの宗教信者から学ぶ洗脳される人の心理/催眠商法の恐怖の実態…etc
などなど、
即効性のあるビジネススキル
から
プライベートで使えるテクニック
、
洗脳や詐欺、催眠などの実態を明かすブラックなネタ
など、
本やネットで学べない
リアルな知識の宝庫
です。
楽しい対談形式になので、ラジオ感覚で楽しんでいただけます^^
Contents3. 心理学で読み解く“重大事件簿”【音声】
「オウム真理教事件」
「和歌山毒物カレー事件」
「X Japan Toshi洗脳事件」
「人民寺院集団自殺事件」
など、国内で起きた重大事件に対して、
なぜ、その事件が起きたのか?
背景に隠された心理的側面とは?
そこから学べることとは?
などの面から、心理的な考察を入れた音声コンテンツを定期的に配信していきます。
単純な事件の全容や、関係者の話などは本やネットを調べれば出てきます。
しかし、
本当に我々が知り、そういったことに巻き込まれないように、また大切な人を守り抜けるようにするためには、その背景の心理を理解することが必要不可欠
です。
僕自身、そういった情報が欲しかったのですが、心理学をベースにしたしっかりとした考察が待てど暮らせど出てこない……ということでコンテンツ化しました。
欲望や狂気の裏に隠された
人間の心理を暴きたい
そんな方には必見の内容です。
入会特典:対人関係のあらゆる問題を逆引きで解決!
心理学データベース100
職場 恋愛 セールス 面接 家庭
ほか、
あらゆる場面で活用できる100種類の心理スキルを1つ3分~5分の隙間時間で見られる形
にデータベースとしてまとめました。
プライミング/ゲイン・ロス効果/認知的不況話/11時55分方法/ストックスピール/アズイフの法則/ドア・イン・ザ・フェイス/自己中心性バイアス...etc
など、世間で知られている心理法則から誰も知らない秘密のスキルまであらゆる情報を網羅した珠玉の心理スキル大全になっています。
そして、なにより重要なポイントは、すべて僕自信が実践して
「どんなところが効果的か?」
「どういう風に使えばいいのか?」
という実用可能なところまで解説していること。
ここまで実戦にこだわったスキルデータベースは他にないと、自信を持って言えます。
シチュエーション、目的別で体系化されている
ので、今の自分に必要な内容を索引するデータベースとしてご活用ください!
SPラボのもう1つのメインコンテンツです。
“サブリミナル心理スキル”を学習・実践する6時間、参加費3万円のセミナー+ワークショップに毎月無料でご招待
します(リアル・オンライン交互での開催予定です。リアル開催付きも、オンラインで参加することは可能です^^)。
まず前半3時間のセミナーの部では、その月のテーマのコアな理論とそれをベースにした“無意識心理スキル”をケーススタディ付きで学んでいただきます。
どれだけ素晴らしい知識であっても
実践で使えなければ意味がありません。
その前提を踏まえて、理論を実践ベースに落とし込み、
職場、恋愛、セールスなど具体的なケーススタディまでしっかりお伝え
していきます。
後半の3時間では、ワークショップの部として
セミナーで学んだ内容を日常に活かせるよう実践ベースで深めていきます。
リアル開催月は心理スキルを駆使した、『対話トレーニング』『プロファイルトレーニング』を対面で練習します。
・失敗を恐れることなく全力で取り組めて
・相手を見ることで客観視することができて
・うまくいかない時はアドバイスまでもらえる
こんな安心・安全の環境で心理スキルの練習をできる場面は日常の中にはありません。だからこそ、SPラボでは、
“対人スキルの実践場”としての機能をご用意
させていただきました。
現場で実証された知識を、
実践の中で身につける。
SPラボのメンバーになることで、そんな特別な環境が当たり前に手に入ります。
また、オンライン開催月は、
一人で集中できる環境
があることを活かして、『文章のライティング』『トークスクリプトの作成』『プロフィールライティング』など、
心理スキルを活かした
オーダーメードのテンプレートを作成
していきます。
作成後、メンバー間でフィードバックし合うのはもちろん、何名かの方は僕が直接公開でコンサルをします。仲間へのフィードバックを聞くことで、理解をより深めることができます。
2020年7月から2021年6月までのコンテンツ内容と、詳細は以下の通りです。
いずれも妥協のない内容です。
月9,800円の参加費用に対して、
十倍以上の投資効果
は得ていただけると手間味噌ですが自負しています。
また、セミナー開催後2週間以内に編集済みの動画も配信いたします。
なので、スケジュールが合わない方、地方でなかなかリアルには参加できないという方も、ぜひご安心いただけますと幸いです^^
SPラボの3つ目のメインコンテンツとして、岸正龍に【心理に関すること】【心理学で解決してほしいこと】を質問できる権利をおつけしたいと思います。
例えばですが・・・
「認知的不協和ってどう使えばいいんですか?」
「〇〇をする人の無意識タイプってなんだと思いますか?」
「営業でコールドリーディングを使いたいんですが、なにか良い活用方はありますか?」
といった心理スキルの活用に関することから、
「別部署に気になる子がいます。なんとか仲良くなるきっかけを作りたいんですが、なにかありませんか?」
「旦那がなにを考えているのか知りたいです。本音を探る方法はありますか?」
「最近ビジネスに誘われてるんですが、それが怪しいか怪しくないか確かめたいです」
というプライベートに関することまで、心理学に関することであればなんでもOKです^^
ご質問とご回答の流れは以下の通りです。
*いただく質問の数によって、月に1〜2度実施。
*WEBコンサル生配信の一回当たりの配信時間は、30分です。
一見違う状況や環境に見えても、問題の本質は同じということはよくあります。
ですので、自分自身の質問に対する回答はもちろん、他の人の質問に関する回答も、非常に深い学びになるはずです。質問回数に制限はございません。ぜひ、ご活用ください!
※心理スキルで解決できないような問題、例えば「明日までに借金300万円をなんとか返さないといけないんです」ような問題には、正直に「それは心理スキルではどうにもなりません」とお答えする可能性もあります。また、公共の福祉に反することや、ご質問者様以外の方が不快に思うようなことはお答えできませんので、その点はご了承ください。
参加費用について
こまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
最後に、参加費用につきましてお伝えします。
まず、最初にお伝えしますが、サブリミナル心理学研究所では、このラボ単体で利益を出すことは考えていません。
サブリミナル心理学の研究という1つのプロジェクトとして僕やみなさんによる知的・実践的探求と、そこから付随して出た成果などの知見が集積し、その結果、将来的に社会を変えるような大きな事業になってほしいと考えています。
ですので、
参加費は僕自身の研究費と
このラボの実費がまかなえる最低限の金額
に設定させていただきました。
改めてサポートをすべてご紹介させていただくと、
*プレムアムのセミナーの開催地は「東京」「名古屋」「オンライン」のいずれかとなります。
これをすべてご提供させていただきます。
改めてですが、このラボの目的は
様々なジャンル・領域に散らばった
“無意識スキル”を体系化すること。
そして、
ラボメンバーの皆さんに
結果を出していただくこと
です。
僕も、人生をかけて全力で取り組みます。
ですのであなたも、人生が変わるんだというワクワクと期待を込めてSPラボの扉を開いてください。
参加費用は以下の通りです
1つだけ、断言させてください。
それを身をもって体系化してくれる方はぜひ、お越しください。未来が楽しみで仕方なくなる今日を一緒に送っていきましょう!
サブリミナル心理学を使いこなせば、
間違いなく、人生は激変するでしょう。
サブリミナル心理学研究所に、月額1,000円で参加する!
【月額課金の仕組みについて】
*初月1,000円をいただいた後は、
毎月9,800円を継続決済をさせていただきます。
※決済いただいた日を起算月として、一ヶ月ごとに自動的にクレジットカードからお引落しいたします。
※入会時、無料期間はございません。
※退会の際は、インフォトップのマイページから購入者様ご自身で退会処理を行ってください。
Q.サブリミナル心理学研究所-SPL-とはどのようなサービスですか?
毎月、設定されたテーマのセミナー&ワークショップを受講し、1ヶ月間実践することで、
サブリミナル心理学を日常的に腑に落とし、理想の人生を実現していく
のがサブリミナル心理学研究所-SPL-です。現在、無意識に関する学問を体系的に扱っている研究は存在しません。そんな新規の知識をご提供し、かつ実践の場を作ることが、この研究室のサービスの根幹です。 現在、この詳細ページで公開した内容=サービス内容ですが、みなさんのお声を聞きながら、どんどんバージョンアップしていく予定です。気になった点、追加した方がいいサポートはどんどん気軽にご指摘ください!
Q.会員になると、何が得られるのですか?
毎月のセミナー&ワークショップへの無料参加権(会員以外は各イベント3万円(+税)で募集いたします)、参加者専用ページ&コミュニティへのアクセス権がメインです。そのほか、心理学データベースの利用権など、本ページでご紹介した全てのサービスがご利用いただけます。
Q.開催地はどちらですか?
東京都内のセミナー会場およびオンライン(zoom)を予定しています。毎月、セミナーの1ヶ月前を目処に日時・詳細をご連絡させていただきます。
Q.スケジュール的に参加できない月は、振替参加などはありますか?
各テーマのセミナー&ワークショップの開催は一度きりとなりますので、申し訳ございませんが振替参加などはございません。
ご欠席いただいた分のセミナー&ワークショップ動画でオンライン配信をさせていただきます。また、ご欠席いただいた月も、きちんとそのテーマでのご学習をしていただけるようコミュニティなどを駆使してサポート
させていただきますので、その点もご安心いただけましたら幸いです。
Q.オンラインでの配信はいつ頃されますか?
セミナー開始から2週間以内に配信させていただきます。一流の動画クリエイターの方に編集していただきますので、毎月楽しみにお待ちください。
Q.会員は、過去の動画コンテンツを視聴したり、実践できますか?
はい、可能です。会員期間は過去に配信されたコンテンツ、特典まで含めてすべてご利用いただけますので、ご安心ください。なお、退会後は参加者限定ページで配信しているすべてのコンテンツが視聴できなくなりますので、あらかじめご了承ください。
Q.私は心理学に関する基礎知識がありません。ついていけるでしょうか?
はい、まったく問題ございません。SPラボは、サブリミナル心理学を、より広く一般の人にまで広げていくための研究開発を実践的に行うことを目的としています。ですので、心理学を一切知らない人が学んでも、即効性があるものだけを取り扱っていく予定です。お勉強の場ではなく、実学・実践の場ですので、その点ご安心いただきながら楽しんで学んでいただけましたら幸いです。
Q.リクエストしたいコンテンツがある場合は、どちらから連絡すれば良いですか?
参加者専用サイトにリクエストフォームを設置します ので、そちらからご連絡いただけましたら幸いです。
Q.会費の支払い方法を教えてください。
クレジットカードによる決済をいただいております。入会日を起算として1ヶ月毎の課金となります。クレジットカードは、VISA、Master、JCB、Diners Cardがご利用可能です。
Q.会費の支払いタイミングは、いつになりますか?
決済頂いた日を起算月として、1ヶ月毎に継続決済をさせて頂きます。
Q.退会をしたい場合はどのようにすればよいですか?
退会はいつでも可能です。インフォトップのマイページから退会処理から退会処理を行っていただくことで、それ以降は課金されることはありませんのでご安心ください。退会されますと、退会処理が完了した時点から、会員様専用コンテンツへのアクセスができなくなりますので、ご注意ください。
Q.会員限定のFacebookグループに参加する方法を教えてください。
こちらは、ご入会後にご覧いただけるコミュニティページにて参加方法のご案内をしております。
サブリミナル心理学研究所に、月額1,000円で参加する!
【月額課金の仕組みについて】
*初月1,000円をいただいた後は、毎月9,800円を継続決済をさせていただきます。
※決済いただいた日を起算月として、一ヶ月ごとに自動的にクレジットカードからお引落しいたします。
※入会時、無料期間はございません。
※退会の際は、インフォトップのマイページから購入者様ご自身で退会処理を行ってください。
1996年「モンキーフリップ」をオープン。開店当初はメガネ雑貨の小さなお店だったモンキーフリップを、他に類を見ないデザインと心理誘導を駆使したマーケティングで、地方発のブランドながら全国に熱いファンを持つアイウェアブランドへ成長させる。
メディアでも数多く取りあげられており、無意識をベースにした対人スキルに関する講演やセミナーも、小学校から大学、商工会から海外まで多数実施。毎回分かりやすく役に立つと好評を博している。
しかし過去は暗く、小学校低学年はひたすらイジメられる日々だった。そのイジメが苛烈を極めたため、「他人を操れればこんなイジメにあうことはない」と強く想い、1000万円近くを投資し心理学、NLP、エリクソン催眠、コールドリーディングやメンタリズム、オカルトまで貪欲に探求。
特にエニアグラムは、アメリカの第一人者であるドン・リチャード・リソ氏(2012年他界)、ラス・ハドソン氏の流れを汲むC+F研究所にて2005年より10年に渡り本格的に学び、学ぶだけでなく自らの身体を使って実験を繰り返し、破壊力抜群の対人コミュニケーションスキルとして「エニアプロファイル」を産み出す。
日本マインドリーディング協会最高峰の資格である「グランドマスターマインドリーダー」の肩書きも持つ。
特定商取引法に基づく表示
© PsychoDriver LLC. 2019-2021. All Rights Reserved.
Working...